2017.2.25
遅刻ねー。遅刻より電話の方が嫌かも?笑
面白い記事を。
確かに笑
日本は遅刻に厳しい国ですね。
そして、始まる時間はきっちりだが、終わりはルーズ。
なるほど笑
ただ、僕は日本生まれ日本育ち、海外嫌い(行くのはね。国が嫌いとかじゃないす。動くのがだるいだけ)なのであんまり違和感は感じた事はなかったかもです。
ただ、文中にある…
遅刻をするということは、1分とか1秒とか時間の長さが問題じゃない。
相手の時間を奪う行為ということが1番の問題です。
これは非常によくわかります。
「人を待たせる事が嫌い」
というのがあって、遅れるならそもそもアポ入れないし、交通事情とかもあまり言い訳にしないタイプです。
常に余裕はもってやりますね。
人の時間を奪うのは罪だと思うから。
なぜ自分は待ってもいいのか?
待つのにはなんの苦もないですね。
なぜなら…
iPhoneがあるから笑
電波入ってれば時間を過ごす事に苦はなく、待ってる間でも仕事できてしまうし、好きな事も、情報収集も全てスマホで完結してしまう笑
なので人が遅れてきた時も終わり時間がオンタイムなら遅れててもモーマンタイ笑
割とどうでもいいし、1人飲みながら記事書いてたりします。
どちらかというと電話の方が煩わしい…笑
早めに消滅を祈願している「電話」という機能…笑
僕にとってはこれの方が罪じゃわい。
LINE、メッセンジャーでやってくれれば、ペースを壊す事なく返信も、マルチタスクで色々やりながらでもコミニケーションがとれる。
時間が奪われない。
基本的によっぽどでなければもう電話すら出ない。
タチが悪いインフラ企業からの電話勧誘
もっともタチが悪いのは、通信関連会社、カード会社からの電話。
基本電話出ないので、留守電聞くとかけ直さなくてはならない思惑が働き、渋々かけ直すと(支払い関連などのトラブルか?!?!と思ったりする)…
「お調べしますお待ちください(5分)」
とかで待たされて挙句…
「お得なサービス情報のお知らせです」
なっ。。。
ヤメて…電話でやるの…
いらんわ…
と思ってしまいます。
PC管理していると思うので…
「電話はよっぽどじゃないとかけてこないでください(会社に不利益な事例発生とかじゃないと。引き落としできないとか)」
とお願いしてメモしてもらってますね。
こういうタイプも増えてきてるように思う
コミニケーションも多様化してきていて、こういった遅刻などへの認識も、電話?メール?みたいなケースも増えてきているように思いますよね。
そういったのも頭に置いておく必要もあるかもしれませんね。
あー。こりゃこりゃ。
色々考えさせられました◯
Category : その他