2017.1.21
”フリーランス化の波は止まらないだろうね”という事と、この先とは?
昨日は興味深いツイートが流れてきた。
しまじろう on Twitter
フリーランスは基本的に「自己管理」ができる人はデメリットが少なく、できない人は税金や保険や年金で躓く。自信のない人は税理士を付けるなどお金で解決できるし、今まで会社任せで税金の流れを知らなかった人は、最初は自分でするとよく解るし勉強になるよ。税務署は丁寧に教えてくれるからね。
しまじろう on Twitter
今の世の中、みんなが凄い美容師になれるわけじゃないけど、僕のような凡人美容師でも、給料が取れ、年金を作り、退職金を作る。余裕があるなら資産運用する。雇用や独立の他に、フリーランスという選択肢もあっていいんじゃないかな?SNSがあるからデザインや撮影の勉強だってできるよね。
しまじろう on Twitter
3年間で売上70万で給料が約25万、手取り20万だった美容師さん、フリーになって同じ売上なら給料57万、クソ真面目に申告して手取り月平均36万。差額が16万。生活レベルが変わらなければ3年で576万の貯金ができることになるよ。もっと売上上げれる人なら5年で2000万貯めれるよ。
そうなんだよねぇ。
そう思うわ。と…
自分と重ねて考えてみる。
木村直人【air/LOVEST】 on Twitter
フリーめっちゃいいと思うけど、ワシがやりたいのは属しててもきちんと豊かになれるスタイルを目指したいんだよね(あくまで願望) 頑張るけども
木村直人【air/LOVEST】 on Twitter
ワシのアシスタントや弟子。 そしてあんま関係ないかもしれない子達も包括して考えられればベストだよねぇ。
できれば組織を活かしつつそういう仕組みが作れればベストだなぁ。と…
木村直人【air/LOVEST】 on Twitter
フリーはほぼメリットだけど1つだけデメリット挙げると「スケールが小さい」ってところはあるよね。 結局、なんか物事を成し遂げようとするのに必要なのは組織も重要な役割だったりするからそこを叶えるには難しい。 まぁ、自己判断だよね。 どれが正しいもないからね。
フリーで出来る事のMAXってのがあると思っていて、そこを越えるものをやろうとしたら(しようと思ってなければ全然おけ。僕もそっち側の価値観です)やっぱりある程度の組織にしておかないと叶わない事もあるよねぇ。と…
木村直人【air/LOVEST】 on Twitter
まぁ、僕はバカなのでバカらしく生きていく所存ではあるが、賢い人はこれから楽しく生きられる未来あるよ。 美容師は。
自分としてはフリーだろうが独立だろうがそれ相応にできる気がするし、自信がないわけではないがあえてそこをとらない理由もあって、「馬鹿だなぁ。」と思われる事もあるかもしれないが、それはそれで人生だと思っているのでこのまま進みます。
ただ…
色んな意味で自由度の高い業界になりつつあるのでその辺に関しては非常に喜ばしいし、すごくよい未来を期待せずにはいられません。
フリーランスで働く波はもっと広がるでしょうね。
んで、またネットもあるわけだから情報共有や横の繋がりも容易にできてしまう。
ビジネスで繋がる事も簡単にできる。
勉強する事も簡単になっているのだ。
昔はその情報は雑誌等のメディアかセミナー。その店の中での情報しか得られる手段がないからそういった意味でも拘束力はあった。
だが今はかなり薄れているんだろうし、今後で考えても誰でも正解を作る事ができる世の中になっているのだと思う。
なので結局、自分で頑張れない人は衰退し、頑張れる人は大きく羽ばたける。
普通とも言えるが形を変えて表現されていくわけだ。
ただフリーとは…
そもそもできる資質があるが故にフリーでいられるわけであって、そのアクション自体は組織にいてもできると信じている。
そしてそういったエッセンスを取り入れる事も。
木村直人【air/LOVEST】 on Twitter
できるやつができるのはどのステージでも同じ。 フリーで成功できる人は組織でもできる。 組織はフリーではできない人をも拾えるのが組織。
フリーのほとんどがメリットだと思うが1つだけデメリットを挙げるとすると…
「出来ない人を救えない」
というところが挙げられると思う。
もちろん仕事を分け与えたりすれば叶うのだが、それだと雇用関係とあまり変わらない。
そういったデメリットをどの様に解消していくのか?
そもそもフリーだから「しらん」なのか、そこに何かしらの保険が潜んでいるのか?
そういったものは勉強の為にも拾っていきたい要素であるので注視していきたい。
勝手に思っている事
木村直人【air/LOVEST】 on Twitter
ただ、一定の期間越えると職業自体消滅すると思うけどね。 テクノロジー見てる人なら容易に想像しやすい。 なので子供には目指させられない。
僕は子供に美容師になってほしいとは思っていない。
それは美容師がダメだということではなく、本当になくなってしまうのではないか?というところからだ。
大体の人には鼻で笑われる。
木村直人【air/LOVEST】 on Twitter
僕は昔から言ってるけども、黒電話世代からスマホになって物理ボタンが消滅した進化スピード考えたら、自分が生きてる間には髪を切るのも何かしらイノベーションが起きると思っているし、今の技術が何の意味もない時代はくると思ってるよ。
こういう経緯から、様々な角度から見ておく事は大事だと思うし、進化スピードが上がっている現代ならばそこに見合った考え方をしておくべきなんだろうと思う。
本当に子供とかにやらせるのであれば…と…
木村直人【air/LOVEST】 on Twitter
最終的には「未だにハサミなんて振り回しやがって。危ない」と言われない様に人力に特化したアイデアを沢山出しとくのは建設的だと思ってますけどね。
色んなものの価値観が変わっていて、飲食店全面禁煙化や、ジェンダー論、子育て、育休、ベビーカー問題…
様々な議論がなされていて、そのうちAI、IOTの進化からそもそも「ハサミで髪を切る」という概念すら消滅する恐れもあって、その頃ハサミ振り回してたら…
「何ハサミ振り回してんの?!もうそんなの止めろ!」
と言われる事すらも想像してしまう。
「絶対になくならない」と思われている職業だからこそそう思ってしまう。
物理ボタンが消えて、タップ、スライド…
考えられなかったものが実現されて…
木村直人【air/LOVEST】 on Twitter
予想で言えば20年後くらいかと思うが進化スピード考えるともっと早いかもね。 様々な「モノ」がなくなっていくんだろう。 現に今なくなりつつあるのは「キャッシュ」 想像できた?10年前に。
今度はフィンテックなどで現金が消える…
そんな事想像すらしていなかった。
フリーランスの波にしても業務委託や面貸しなどのスタイルにしても、組織にいるからといって頑ななものの見方をしない様に努めたい。
そして、本質的に未来の事を考えるのなら、柔軟に、そして「想像の幅を広げておく」必要はある様に思う。
その時、大事な人がいるのなら守れる力が必要だからだ。
美容師という職業が形を変えて、そしてハサミで切らなくなったとしても、素晴らしいものだと思うのであればそういったアイデアを沢山出しておくのが大事なんだろうと思う。
本当にどの様に変わっていくかはわからないのだが、これからの形の変え方を期待しながら進んでいきたいものだ。
最後に、引用させてもらったので宣伝しておく。
しまじろう on Twitter
【和泉中央 フリーランス美容師の募集】 「将来が不安だけど、ずっと美容師を続けたい」「めっちゃ稼ぎたい」という美容師さんのために、月額定額6万で使いたい放題、利益率7~8割以上の高いサロン(桃大の近く)を作ろうと思っています。 https://t.co/0YD9hUHkQF
絶賛、フリーランス大募集みたいですよ。
まぁ、この流れは止まらないでしょうね。
メリットの比重が非常に大きい。
自分も自分なりに組織にいる人間として、いながらも匹敵するメリット創出に努めていきたいですね。
Category : コラム