2015.3.4
【他の人が作ったヘアスタイル】を引用しての記事作成の是非。
プールマガジンオーサーの「西岡卓志さん」の記事。
まずは2エントリーともご一読を。
見直し。
http://poolmagazine.jp/takashinishioka/174
(プールマガジン内で引用されているエントリー)
素敵なサロンを見つけました。
http://nishiokablogs.com/suteki/
・西岡さんの作品を出典元明記なしで使用していた。
・あくまで第三者的な書き方ではあったが媒体的にはそのサロン宣伝に繋がるメディアだった。
・上記記事が出た時にはサムネ及び中身画像全消し、文章だけの骨の様な状態に。(無断転載の自覚あり)
と、こんなところでしょうか?
正直、そのままだったらそのメディア自体を引用したい所なんですが(ネットはそういうものだと思っている)西岡さんも望んでおられない様ですし、骨抜きになったメディア出しても意味ないので差し控えておきます。
・こういった事に関してのご意見は?木村さんのも使われているのでは?
みたいな事もよく聞かれるのですが…
「あ〜。僕はどっちでもいいかなぁ〜。」
という感想。
現在では、キュレーションメディアとかバイラルメディアとか色んなメディアあって、まぁ普通に「出典」つけるとオッケー(なのか?)な感じしてますが、「全て画像引用のみ、読んだ人が”この人が作った”みたいな感じで誤解されるものに関してはナシなんじゃね?と思っています。
作者自体が嫌なものは言うまでもなくナシでしょうし、被写体であるモデルさん自体の気持ちもあると思います。
と、いう建前論はおいといて…単純には…
それ見てお客さん来てもならないじゃんwww
一番はこれね。
例えば人の作品引用して「これにしたい!」ってなって、実際来店して「その通りになるスキルがない」のに何故使うのかなー?という疑問はあります。
意味ある?それ。
西岡さん自体も使われた事に「どう」とか毛頭思っていないと思うし、「著作権だー!なんだー!」みたいな感性で語ってないと思います。
「それ見たお客さんがその通りになるの?」
それが一番の疑問なのでは?と…
僕自身は画像使われててもあんまどうとも思わないのである意味冷たいのかもね。
「いや、ま、いいんだけどさ…結局の所、再現できるのかな?それ…いや、あのちょっと…」
そんな感じ。
画像を使った所でいきなりバズってPVとれて「んじゃーここ行こう!」なんてそんな甘い読者いないだろうし、画像自体は飽和していて何が何だかわからない状態。
んでも、問題なのは…
あっさり画像とってそれで集客できると思っている感性が問題。
そういった短絡的な考えになってしまう所がレベルが低い所だと思うし、全体で見直すべき点なのでは?と…
もちろん”職人としてのマインド”も大丈夫か?と…
てゆーかそもそも「自分のじゃない作品使って記事書くの楽しいのかな?w」と…
僕は全然楽しくないかな。
美容師じゃなかったら第三者的視点でライターやキュレーターとして捉えて全力で紹介する姿勢にもなれるんたけど、僕現役だしね〜。
それ使って書いても一つも楽しいとは思いません。
プライドもズタズタです。
・それが普通にできてしまうから結局集客できないのでは?と…
そう、そういった善悪マインド(何が正しいのかはわかりませんか)にズレがある状態で入客してもまずリターンしないだろうし、テクニックも上がってこないのでは?と…
みんなストイックにやってきたからねぇ。
そういった美容師さんに「使いたい!」と思われるレベルの作品を作れるのって並大抵の努力じゃないんすよね。
それをやってきたから「写真」として表現てきているわけで、「使いたい気持ちはわからんでもない」けども結局…
それで記事書く時間使えるんなら”表現高める”のに時間を使ってはどうか?と…
時間がもったいないよね。記事書いてる時間も。
練習にでもあてた方が余程有益な感じがします。
「支持を得られる」スキルをつけるのに時間を使おう。
普通にそう思ってしまいます。
結局、我々は「創る」人間だから人のをどうこうするのに向いてないと思うんですよね。
まずは「根本的なスキル上げる事に注力」した方がいんじゃないかなー?と…
ま、そこに帰結しますよね。
こういった事例は多分今後なくなる事もないんでしょうが、結論で言えば…
しょうもないし、くだらないからやめといた方がいんじゃないの。
とそれしかないですよねw
人のばっか見てないで自分のお客様と向き合い、また有益なものが提供出来るように励む。
このルーティーンでやっていたらそんな事例は起こらないんじゃないのかなー?なんて思う今日この頃。
自分のスタイル写真が勝手に使われているか3秒で調べる方法
そういうトピックスが上がってすぐさまこういう記事を出すマルチバースメンバーの「谷垣君」
流石やで。と思いながらも…
(´-`).。oO(早く短縮URLにしろや…)
と思う僕。
画像問題は今後も続きそうですが、「谷垣チェック法」で一回見てみるのもいいかもですね。
おわり。
【追記】
西岡さんが追加で記事を書いていたので追加します。
スマホからの画像検索と昨日の記事
http://nishiokablogs.com/gazoukensaku/
こちらも合わせてどうぞ。
Category : コラム