2015.2.16
【LINE@】美容師個人が数日LINE@に取り組んでみての感想。諸々気付いた点。質問等。
「LINE@」面白いです。
3日目で「1100人」以上の登録が。
ありがとうございます。
記事下のプロフィール欄「LINE@」のアイコンから是非追加してください。
今までの使い方記事。
【美容師の在り方に革命をおこすかもしれん】LINE@個人がヤバすぎる。美容師は今からやるべきツール。
https://naotokimura.tokyo/archives/6156
かなり沢山の方に閲覧して頂けた様でありがとうございます。
「読みにくい」などのインターネット猛者のご意見も沢山賜りましたが、あくまで美容師目線ですし、文章のプロでもないのでご勘弁を。
んで、数日使ってみて…
「これから使う方はこんなとこ気をつけてみては?」
とか…
「おっとこれは…」
みたいなのもチラホラ。
・名前が変えられん。。。
そう「アカウント名変更」ができる場所ないんですよね。
僕もうっかり普通に「木村直人」と打ち込んでしまいましたが、よく考えたら携帯2つ持ちで2アカウントも「木村直人」。
LINE@も「木村直人」で合計3人の木村直人さんになってしまいました。
プライベートアカウントと区別がつきにくく、ビジネスアカウントとして使っていきたい方は工夫が必要かもですね。
混ざってしまいます。
例えば…
「木村直人@」
とか…
「air 木村直人」
とか…見分けがつきやすくしておけば良かった…
そんな後悔が…
・「プレミアムID」はプライベートアカウントと近くないものの方がいいですねw
僕のLINE@IDは変更かけていて…
「@naotokimu」
なわけなんですが、プライベートアカウントも正直言ってほとんど変わらず…
「@naotokimura」
なんですよね。
間違って追加される方が激烈に多いですw
僕別にプライベートアカウントも特に隠してもないし、嫌な感じであれば即ブロックなので気にはしないのですが、あまりバレたくない方はちょっとかわしたIDにした方が良いかもですね。
「名前」も変わらないからまず混ざりますよねww
完全に安易につけすぎましたw
僕はまあいいや。って感じなのですが嫌な方は最初から考えておいた方がいいでしょう。
・通知は「アイコンバッジ」のみ
LINE@は1:多数と1:1両面使い分けられるわけですから一本投下するとレスの爆裂さが半端じゃありません。
もうホント、秒から分で返信が爆走します。
(アイコンバッジのみに設定)
バナーとかサウンドまでつけるとまさに秒速で電池死亡。
バッジ確認にした方がやりやすいですね。
・スタンプが買えねぇ…
ま、これは注意点というか感想なのですが…
スタンプを買う欄が存在しません。
これは切ない…
是非追加してほしい機能。(運営者様〜)
・入力フォームがデカい?!(対応してない?)
なんか入力フォームがデカい?!
これはまだ「iOS 8」に対応してないのかな…?
なんか違和感はあります。
んでもまあ問題はなく使えています。
・こんな使い方をしようかなぁ?
まぁジャストアイデアと言いますか普通に思いつきで…
こんな投稿を。
「質問を吸うにはとてもよい」
という感想。
なんとなく思いつきで質問募集すると爆速で入ってきます。
個別で返してもよいし、まとめてもよい。
・例えばヘアだったら…
こう投稿すると…
これまた爆速でスタンプやらなんやら頂けるのですが、その中で必ず…
「疑問」
みたいなものが出てきます。
そういったのを…
まとめて返してみたりとか?
・ブログ→LINE@→ブログ
そう、大体ブログ読んでてくれてLINE@でユーザーになってくれているのである程度先行してLINE@に投稿。
出てきた意見をまたブログにまとめて反映したりとかでホスピタリティー豊かな内容作りをしたいなぁ。なんて…
髪髪 (質問もまとめた)
https://naotokimura.tokyo/archives/6270
(サクッと書いてみたけどこんな感じのイメージというか…)
割とダイレクトに来た疑問をまたブログに反映して情報精度を高くしたいなぁ…とかって思っています。
んで、またブログ(メディア)も知ってもらって追加してもらいまた繰り返す。
そんなイメージで使っていきたいなぁ。なんてざっくりと。
・もちろん「空いてる日」とか「スケジュール変更」とか…
追加数増えて来たら「なんか空いちゃったな。」なんて時にさらりと発信できるでしょうし、顧客友達追加が増えればスケジュールインフォメーションにもなる。
そんな使い方イメージも。
まぁその辺はまたイマジネーション湧いたらやってみて書いていきたいと思います。
・数日使ってみて反響は?
LINE@を経由して、3日間くらいで「6名様程の新規来店」がありました。
予想はしてましたが、LINEの近寄りやすさはやはり凄まじいのですね。痛感しました。
言いにくい事も気軽に言えるのでしょう。
顧客の方々も普通に名前名乗ってくださり、お礼や感想を述べてくださるのでお礼文もスムーズに配信できます。
そういった意味ではめちゃくちゃいいですね。
てか、普通にこれは「知っている、興味がある」前提で追加して頂けているものなのでやはり「自分メディア」と言いますか「自分そのものに興味をもってもらえるものがないと無価値」だと思います。
よってやはりBlogなどの発信と連携は必須と言えますよね。
やる事増えますねぇ。
SNSの絞り込みが必要でしょう。
・あった質問集
「Android版早くでないかなぁ…?」
A.いやもうあるよ。
http://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/937
ここのページの一番下のGoogleプレイ欄プッシュしてみて。
リンク機能してますよー
「PCで返信できる?」
A. ちょw 自分でやってみてw
「有料版でもこのペースだとすぐ50000いきません?」
A. いや、4月末まで無料やんけw ちゃんと読もう!
(50000越えたら1人につき「1円」だそうな…友達数万単位になったらヤバイじゃない…その前にはLINEもなんらかしするのでは?なんて勝手に思ってます!)
「店がLINEやLINE@でお客様とのコミニケーションを許してくれません」
A. ……………。
これは…
これはちゃんと答えよう。
「店がLINE、LINE@でお客様とコミニケーションを許してくれない。どうしたらいいですか?木村さんは何故そんなに簡単に取り組めるのですか?」
正直どうしたらいいとかは他店の事に口出しできる立場にないので何とも言えないですよね。
色んなお考えがあるのだと思います。
これは個人の見解になりますが…
「僕は基本的にこれが仕事。こういうのを管轄する責任者」
な、わけで会社的には「リサーチャー」的ポジションなんですよね。
「これがいかに有益か?みんなにとって役にたつのか?」
これを検証しているのが自分のポジションであり、比較的フットワーク軽くやれますよね。
「まずは検証」というのが社風でもありますからそういった意味で何事もトライ。
ネット関連においての責任者が僕。というわけでこういうので得た情報を会議にかけてジャッジしています。
サロンの多くが「個人、ないしオーナーが現役」というベースが多いわけですから「オーナー自体の見識が浅い」と当然そうなりますよね。
僕の会社も「オーナー、幹部クラス」はネット関連は見識浅いですよ。
それをただ「僕に任せよう」というだけなわけでそれを検証するのが僕のミッションです。
それを上に挙げて会議する。
そういう仕組み。そういったポジショニングの必要性を提議してみてはいかがですか?
「僕に任せてくださいよ」
と言ってみるのもいいかもしれません。
・顧客流出を恐れているフシもある
そういうのをかなりの割合で聞くのですが、「顧客流出」とか…
・今の時代当たり前
だと思ってます。そりゃ顧客は個人についてる時代。
そこに対して「ネット」を取り上げてみてもあんま意味ないすよね。遅かれ早かれ。
割り切って応援してる方が全然いいかなー?って思います。
それぞれで頑張っていけばよいのでは?と…
「自分が使いまくっているからこそ割り切れる」
発信力なんてのは個人の財産みたいなもんだと思うんすよね。
残ったサロンの人間に備わらせられなかった自分を呪うのみかな?僕は…
そこで学びもありますしね。
Twitterでも言いましたが…
「最早、順応した方が早いよ。」
これが正直な見解。
こういったサービスもどんどん出てくる、来年になればあれ。再来年になればこれ。
インターネットサービスは止まる事はないと思いますし、こういった大きな流れを止める事などもできず、頑なになっても無意味。
それなら順応して使い倒した方が建設的。
これが僕個人の考え。
んでも別に違くても別にいいと思うしそれぞれで。
多分今後は「サロン」という垣根自体がくだらなくなってくるのでは?なんて勝手に思ってます。
そういった時にこそ業界自体の発展とかがあるんじゃないかなー?なんて…
ま、妄想です。
そんな感じ。
ただ…
美容師の辻雄介くんがホットペッパーから客の個人情報を抜き出しLineでナンパして炎上・・・「ホットペッパーの登録番号から連絡しちゃった、解雇になっちゃうから秘密ね(笑)」 : ハムスター速報
https://naotokimura.tokyo/archives/3447
こういうのはよくないですよね。。。
リテラシーというかなんというか…
こういう事が絶対起こらない様に教育していくのもサロンの使命ですよね。
こんな感じが今んところの感想。
また新たに思うことがあれば共有してみたいと思います。
【わからない方はこの辺読むとよいよ。】
【LINE】公開型アカウント「LINE@」をグローバルでオープン化 法人・個人問わず、月額無料でLINEを対外的なコミュニケーションやビジネスに利用可能 | LINE Corporation | ニュース
http://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/937
(公式サイトのリリース)
公開型LINEアカウント「LINE@」の利用がオープン化!法人・個人問わず利用OK
http://www.danshihack.com/2015/02/13/junp/line-open-account.html
(男子ハックのLINE@情報)
早い者勝ち! 個人向けLINE@ のIDを好きな文字列にしたり、有料プランにする方法 : Blog @narumi
http://narumi.blog.jp/archives/22661827.html
(有料プランにスムーズにする方法)
LINE@のIDを任意の文字列に変更する方法|プレミアムIDの利用方法
http://www.danshihack.com/2015/02/14/junp/line-at-id.html
(プレミアムIDにする方法)
LINE@のメッセージには2種類あるので注意!制限にカウントされるのは一斉メッセージのみ!
http://www.danshihack.com/2015/02/15/junp/line-at-message-count.html
(これは必見。割と勘違いしやすい事)
(記事下のプロフィール欄から”LINE@追加”できます。是非是非どうぞ)
Category : ウェブ