Naoto Kimura

2014.11.27

コラム

カラー剤を開発するということ

科学部長です。 http://www.moltobene.co.jp モルトベーネプロフェッショナルさんより開発中のカラー剤。 「Belle 飯田氏、堀氏、樺井氏」と共に。 http://belle-omotesando […]

2014.11.25

コラム

メンズエステサロン「SALON by BULKHOMME」をプロ目線で考察した話

Makuake(マクアケ) https://www.makuake.com/my/project/favorite/ 今年、支援したプロジェクト。 「メンズエステサロン」を作るプロジェクト。 遂にオープンなされたようで… […]

2014.11.24

コラム

もし今僕が美容室のオーナーだったらこうするホームページ戦略(妄想)

全て妄想です。 よく聞かれるんですが… 「自分がオーナーだったら?」 的な妄想話。 「webとかどうします?」 という話をよくされるので妄想してみた。 *完全に「ブランドサイト志向」を捨て「メディア型サイト」にシフトする […]

2014.11.24

コラム

皆考えすぎなのでは…

いつもこういうつぶやきしてくれたり、質問、意見等頂けるのですが共通して思うのは… 「考えすぎなのでは…」 なんて思うんですよね。 なんで「IT」になると区別して考えるのだろうか… 別に実生活でもインターネット上でも何も変 […]

2014.11.23

コラム

美容師は「器用」なの?

「美容師さんて器用ですよね」 とお客様によく言われます。 僕は大概… 「美容師は僕も含めて大概不器用ですよw」 と答えます。 そして… 「大体、器用な人は辞めてますよね」 「現存してて美容師継続出来てる人は大概不器用だと […]

2014.11.23

コラム

珍しく「トレンド」というやつについての考察

あんま「トレンド」いうものを意識して髪の毛作ってはないのですが、最近リアルにオーダーされるもので代表的なもの。 「ザクっとした前髪」 ・まゆ上でアシメ、ザクザクした雰囲気 ・バラバラ感、隙間感 ・狭めでザクザクさせて上か […]

2014.11.18

コラム

大事なのは「ブロー」なんだよね。(オンラインサロンセミナー)

今日は… オンラインサロン「マルチバース」 http://synapse.am/contents/monthly/multiverse 定例セミナーでした。 人数すご。 A!!KA!!NE!!!www 今回は… 「ブロー […]

2014.11.14

コラム

だから進まなければいけない。圧倒的に知らなければいけない。

プールマガジンという美容系プロフェッショナルに特化したニッチなメディアで… 【正しいのか?押し付けか?】 http://poolmagazine.jp/naotokimura/1064 こういうコラムを書いていたんだけど […]

2014.11.12

コラム

【美容業界の為に】が果たして本当か?

僕は基本的に自分の文章とか、コンテンツに関しては割とどうでもよく、正直… 「転載されたり、引用されたり」 しても別にいいと思っていますし、実際… 「ヘアスタイル写真」なども普通に使われていたりとか… んまあ、別にいいかな […]

2014.11.11

コラム

壮絶すぎたぜ!「ユナイテッドダンクスコンテスト」

今日は「ユナイテッドダンクスコンテスト」にお招き頂き審査員させて頂きました。 まず、その前に「自分もまだまだです」正直評価する立場にないと思っていますが精一杯見させて頂きました。 「圧巻すぎる1300人級のカットコンテス […]

2014.11.10

コラム

ゴチャゴチャ言ってないでやる

作品撮りなどで… 「上手くなりたいんです!」 「勉強させてください!勉強します!」 という発言をする人はめちゃ多いのですが… 《実際身体動かしてる人は少ない》 結局の所、余計な理屈並べ立てても意味ないんですよね。 作品撮 […]

2014.11.08

コラム

別に正直でいんじゃない?

最近、美容師さんと話す事が増えたんですが、インターネット上で表現してるものと実際話してる時の雰囲気の違いを感じる事があります。 インターネット上→「お客様の為に」 リアル→「ステータス」 みたいなニュアンスで。 別に普通 […]

2014.11.07

コラム

「カリキュラム」自体ゲームだと思えばいんじゃね?

エピソードコラム。 なんかこないだ… 「ボルダリングに行こうよ!」 と、言われ多分「世界一運動するのと動く事すら嫌いな人選手権」あったらチャンピオンクラスの僕なので即答でお断りしてたら、結構、誘いがしつこかったんですよね […]

2014.11.07

コラム

何と闘うの?

海外で働かれてる美容師さんの記事シェアしたら爆発的に読まれていて、それに対して僕の見解も書いたんだけど、海外の美容師さんのストレートな意見に共感してたり、はたまた反対意見などもあるようです。 僕は割と… 「どっちでもいい […]

2014.11.05

コラム

まあ、なんだかんだ一筋縄ではいかないよね。

なんかおもむろに… ”日本の美容業界はおかしいと思いませんか?今日は本音で語ってみる。 ” この記事シェアしたらものすごく読まれていて、やっぱ中身ある文章って別に自分が書いたものでなくてもすごく読まれるんだなー。と… こ […]

2014.11.04

コラム

カッとなって撮った。

今日、大阪行ってスタッフと作品撮ってたんですよね。 20スタイル ………。 こういう感じに。 まぁ、バテましたよね。 20スタイル撮るのは流石になぁ… 15分に1人ペースで。 数枚決着。 最後の方はシャッター押させてまし […]

2014.11.03

コラム

続・多分「お客様」も「美容師」も誰もが思っているゾワゾワする美容室事例

いやー。 美容室って色々あるんですよね。 昨日何を思ったか… ”多分「お客様」も「美容師」も誰もが思っているゾワゾワする美容室事例” こんなエントリーを書いてしまったら想像以上に読まれてしまっていて引いてますよね。正直。 […]

2014.11.02

コラム

多分「お客様」も「美容師」も誰もが思っているゾワゾワする美容室事例

いやー。 美容室って色々あるんですよね。 僕は日常過ごしていて「ゾワゾワ」する事例が割とあるんですよね。 それは「すごーく!細かくて!すごーく!しょーもない!」かもしれないんですけどきっと誰もがおもってんじゃないかなー? […]

2014.11.01

コラム

「Amebaブログ」とはなんだったのか…

えっとまあ一応美容師さん向けといいますか… アメブロやってる人が多いので情報程度に。 誰もがよく知る「Amebaブログ」5年くらい毎日続けて最近書かなくなりましたが… 10日位放置しておもむろにのぞいてみました。 なんと […]

2014.11.01

コラム

基本を忘れてはならぬ…

あー。ブローの仕上がりイマイチだなー。 と思う人には大体共通項があって… 割と… 大前提! みたいなものを飛ばす人が多い様に思います。 そう。「タオルドライ」です。 これ。かなり細かい様ですが、かなり大事だと思っています […]

2014.10.30

コラム

【甘い雰囲気には辛口に】【辛めな雰囲気には甘口に】

僕ってそういうタイプなんですよね。 「似合わせ」という価値観が… こないだの… 「最近のライト」のエントリーのライティングで撮った写真。 なんすかね。 モデルをやって頂いた「五島さん」基本的に「笑顔切り口」で切り取られる […]

26 / 28......